私たちの財団は、平成元年12月に、「財団法人 川合芳次郎記念京都仏教美術保存財団」として出発をしました。設立時に掲げました「京都府内の仏像・仏画を中心とする文化財の修理に対する助成」と、「木津川市加茂町の旧燈明寺の境内地と建物、5軀の観音像を初めとする文化財の保存と活用」という2つの目的を今に到るまで堅持し、ささやかではありますが、京都府の文化財の保存と普及に一定の成果を上げ、役割を果たして参りました。
当財団は、平成25年7月1日から名称を「一般財団法人 川合京都仏教美術財団」と改め、体制を充実して新たな第一歩を踏み出しました。掲げました目的のいっそう充実した達成に向けて、一歩一歩進んで参りたいと存じます。今後とも変わらぬご理解とご支援をお願い申し上げます。
一般財団法人 川合京都仏教美術財団 理事長 川口 融
2018.11.30 | |
平成30年度の旧燈明寺収蔵庫の公開が終了しました | |
2018.11.30 | |
平成30年度の文化財修理助成金の申請を受付けています | |
2018.7.13 | |
1.平成24年度の「貸借対照表」を削除し、平成29年度の「貸借対照表」を追加しました 2.平成24年度の「事業報告書」を削除し、平成29年度の「事業報告書」を追加しました 3.「川合京都仏教美術財団役員名簿」を更新しました(理事5名再任、1名新任-6月25日) |
|
2018.04.10 | |
ホームページを以下のとおり更新しました 1.「事業計算書」と「収支予算書」を平成30年度分に更新しました 2.「これまでの助成実績」及び「過去5年間の助成実績」に平成29年度のデータを加えました。 |
|
2018.04.10 | |
文化財修理助成の対象に、新たに「京都府暫定登録文化財」を加えました。これに伴い以下のとおり更新しました 1.「助成金交付要綱」及び「助成金交付申請書」「助成金報告書」の一部を変更しました 2.「助成のあらまし」の「(1)助成の対象と限度」の一部を変更し、但し書きを加えました |